HOME > コレクション > シタール
カテゴリ詳細
展示
その他
フリーワード
[インド] 弦鳴 リュート属 LU
北インド発祥の代表的な弦楽器でシタールという言葉の語源はペルシャ語のセタールといわれてます。右手につけた金属製の爪で弦をはじいて演奏します。共鳴胴はヒョウタン乾燥させたもので作られています。
西日本館展示中
[その他の民族楽器]
大鑼 銅鑼
ムビラ または カリンバ
カヒータ
壺鼓(クラック・ドラム)