HOME > コレクション > 十三弦筝
カテゴリ詳細
展示
その他
フリーワード
[日本] 弦鳴 ツィター属 ZI
現在日本で広く知られている形の箏は、13本の弦を持ち、奈良時代に唐より伝わり、奈良および平安時代に雅楽の中で用いられた。
本館展示中
[その他の民族楽器]
トーキング・ドラム
カンリン(崗鈴)
改革月琴
アデウデウ