
民音音楽博物館では、この春休み、毎年好評の「子どものための手作り楽器の体験学習・音楽会」を開催いたします。
講師は、子どもたちに大人気の"音を楽しむ音楽家"、池田邦太郎さんと斉藤明子さん。
池田邦太郎先生は、今までNHKの「ワンツードン」で手作り楽器の製作を担当されたり、イギリスで音楽の授業を担当されたり世界じゅうで大活躍!斉藤明子先生は、音楽教育の専門家として、子どもたちと手作り楽器の製作・音楽づくりに奮闘されています。
楽器を作るだけでなく、その楽器を使って新しい音楽をみんなで創造していく画期的な体験学習・音楽会です。ぜひご応募の上ご参加ください。 応募受付は終了しました
| 〔日 時〕 | ① 3月21日(日) | 10時~12時30分 |
| ② 〃 | 14時~16時30分 | |
| ③ 3月22日(月・祝) | 10時~12時30分 | |
| ④ 〃 | 14時~16時30分 | |
| 〔会 場〕 | 民音音楽博物館ミュージアムホール | |
| (JR中央・総武線 信濃町駅下車徒歩5分) | ||
| ◆作る楽器 | マリンカン(2本のスチール缶に水を入れてドボドボと海の底にもぐる感じのする楽器) | |
| ストロー笛(ストローで作る楽しさバツグンの笛) | ||
| 紙鉄砲 | ||
| *当日はジュース、茶飲料等の同一の空き缶(スチール缶)を2ケ(マリンカン作りに使用)と、身辺にある音の出る物(石ころ「カチカチ、ジャラ」、レジ袋「クシャクシャ」、楽器…等)を必ずお持ちください。最後のグループ別の音楽会(アンサンブル)で使います。 | ||
| ☆対象 | 小学生(保護者同伴でお願いします) | |
| ◇応募人数 | 1回の開催につき、子ども30名(+保護者) | |
| ▽応募〆切り | 2010年3月8日(月)消印有効! | |
| ◎参加費 | ひとり300円(子ども・おとな同一料金 *材料費込み) | |
| ★お申し込み方法 | 希望する日時、参加者の氏名(ふりがな)、年齢、学年、住所、電話番号、および同伴される保護者の氏名、人数をもれなく明記し、往復ハガキでお申し込みください。 | |
| ●往復ハガキ宛名 | 〒160-8588 東京都新宿区信濃町8 民音音楽博物館 | |
| お問い合わせは、℡03-5362-3555まで! | ||